本文へスキップします。

ホーム > 産業・ビジネス > 農業 > 秋の農作業事故ゼロ運動

更新日:2025年8月27日

ここから本文です。

秋の農作業事故ゼロ運動

 9~10月は秋の農作業事故ゼロ運動期間。

 令和7年秋の農作業事故ゼロ運動のスローガンは、『徹底しよう!農業機械の転落・挟まれ対策』~収穫機械への巻き込まれ事故に注意!!~です。

 耕耘作業やほ場の準備などで忙しい時期となります。夏の暑さも続くため、熱中層対策も重要です。安全に農作業ができるよう、以下のことを意識しましょう。

家族や知人の方からの「声かけ」を行いましょう。

こまめな休憩や水分補給を行い、熱中症に気を付けましょう。

ほ場周辺の危険個所の確認・改善、危険回避行動をとりましょう。

トラクターに安全フレームを装備し、運転時にはヘルメット、シートベルトを着用しましょう。

詰まりや作業機停止などトラブル発生時には、エンジンを止めて対処しましょう。

ドローンや無人ヘリを使用する際は、ほ場周りの障害物や風向きを確認しましょう。

 

参考サイト

鹿児島県ホームページ「農作業の安全」(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

龍郷町役場 農林水産課

894-0192 鹿児島県大島郡龍郷町浦110番地

電話:0997-69-4524

ファックス:0997-62-2535

ページトップへ

reserve1

reserve2

reserve3