本文へスキップします。

ホーム > 町政 > 各課のページ > 企画観光課 > 龍郷町加世間峠観光施設(仮称)の運営(カフェ等)に係る  サウンディング型市場調査について

更新日:2025年11月5日

ここから本文です。

龍郷町加世間峠観光施設(仮称)の運営(カフェ等)に係るサウンディング型市場調査について

  • サウンディング型市場調査とは

 民間事業者と町との対話の場です。民間事業者と連携した公共施設の整備や運営方法を検討する際に、市場の動向や活用アイデアを把握し、民間事業者が参入しやすい公募条件の整理を行うとともに、課題解決に向けて優れた事業提案を受けることなどを目的としています。

調査の目的等

 加世間峠は、奄美大島北部に位置する龍郷町の観光スポット「二つの海が見える丘」として人気があります。また、眼下に広がる手広ビーチはサーフスポットとして、干潮時に現れるハートロックはパワースポットとして人気があり、空港から龍郷町への観光ルートとして賑わいがあります。

 令和6年度、町道浦赤尾木線改良に伴い国道58号交差点から進入するルートが開通したことにより空港からのアクセスが非常に便利になり、飛躍的に誘客数が増加すると見込まれています。

 そのため、さらなる観光誘客並びに滞在・周遊型観光の拠点を目指し、令和8年度鹿児島県「魅力ある観光地づくり事業」の採択を目指し、鹿児島県と協働しながら、「二つの海が見える丘公園(仮称)」の環境整備を進めています。その環境整備の一つとして、町が観光施設の整備を進めているところです。

 新築する観光施設は、整備計画の柱であり、加世間峠における滞在時間の延長や、本町への誘客促進の起爆剤になるものと期待しております。そして、観光施設の中心的な存在として、カフェ(軽飲食店想定)の設置及び運営を見込んでおります。

 今回、カフェ(軽飲食店想定)を含む観光施設について、民間事業者の皆様との「対話」を通して、観光施設の設計や建築、運営や運営者公募の条件に反映させる目的で、サウンディング型市場調査を実施します。

実施要領(PDF:1,470KB)

pasu

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

龍郷町役場 企画観光課

894-0192 鹿児島県大島郡龍郷町浦110番地

電話:0997-69-4512

ファックス:0997-62-2535

ページトップへ

reserve1

reserve2

reserve3