更新日:2024年12月27日
ここから本文です。
年内の営業は令和6年12月27日金曜日までとなります。また、年明けの営業は令和7年1月4日土曜日からとなります。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
特産の黒砂糖を使った「かしゃ餅」「ふくらかん」「豆菓子」など奄美ならではのお菓子や、本場奄美大島紬を使った小物、地元のハンドメイド作品、龍郷町で取れた季節の野菜や果物などを販売しています。
シマで作られた加工品や、奄美で生まれた子牛による国産牛肉製品「あまぎゅう」を里帰り牛も販売しています。
島外に住んでいる家族・親戚へのプレゼントや、観光のお土産に最適なギフトセットもあります。
このほか、龍郷町のイメージソング、「GO!GO!たつごう!」のCDなど、思わぬ発見がある場所です。
不定期ですがイベント等も開催していますので、お近くをお通りの際にはお気軽にお立ち寄りください。
龍郷町島育ち産業館では、入荷情報やイベント情報、その他の話題やお知らせをインスタグラムで公開しています。下記のQRコードからご登録ください。
館内にたつごうレンタサイクルセンターが設置されています。詳しくは次のリンクをご覧ください。
体の不自由な方や、高齢者、妊産婦の方のための設備は次のとおりです。
(ご注意)館内に多目的トイレはございません。
島育ち産業館の施設・設備の使用は使用許可申請を提出し、許可を得て使用してください。
区分 | 使用分類 | 金額 | |
施設 | 加工室及び技術研修室 | 日単位での使用 | 日額1000円 |
月単位での使用 | 月額40000円 | ||
冷凍室 | 日単位での使用 | 1立米あたり日額300円 | |
冷蔵室 | 日単位での使用 | 1立米あたり日額200円 | |
駐車場 | 時間単位での使用 | 10平米あたり時間額100円 | |
日単位での使用 | 10平米あたり日額1000円 | ||
設備 | ボイラー | 時間単位での使用 | 1時間あたり200円 |
消費税法(昭和63年法律第108号)第6条の規定により非課税とされるものを除く土地及び建物の使用料については、上表に定めるところにより算出した金額に1.10を乗じて得た金額(その金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てる。)とする。
加工室及び技術研究室を月単位で使用するときは、設備使用料及び冷凍室、冷蔵室の指定した範囲の使用料を含むものとする。
使用料は次の表に該当する場合に減免申請書を提出し、承認された場合減免を受けることができます。
分類 | 事由 | 減免割合 |
教育目的 | 奄美群島内に所在する学校教育法で規定する学校又は幼稚園等、児童福祉法で規定する児童福祉施設及び放課後児童健全育成事業により設置された施設が、教育目的で利用する場合 | 全額 |
調査・研究目的 | 科学研究費補助金取扱規程(昭和40年文部省告示第110号)第2条で定める研究機関、国又は地方公共団体に属する研究機関又はこれらの期間から委託を受けた者が、調査研究目的で利用する場合 | 全額 |
報道・取材目的 | 公共報道機関が報道目的で行う取材で利用し、取材した映像、写真、又は音声等を営利目的で販売を行わない場合 | 全額 |
その他 | その他、町長が認めた場合 | 全額または半額 |
次に掲げる行為を島育ち産業館で行う場合には、特例許可申請書を提出し、承認を受けた場合に限ります。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3