更新日:2025年2月4日
ここから本文です。
2月4日(火曜日)の朝の活動は,音楽集会でした。
先月から練習に励んでいる「ワイド節」。
前回の島唄練習では,上学年・下学年に分かれての練習でしたが,今日は互いに聴き合う活動を行いました。
まずは上学年。前回の練習では,講師の先生方に絶賛された歌声をさっそく披露してくれました。
さすがの上学年。前回以上に,体育館いっぱいに厚みのある豊かな響きが広がりました。
鑑賞していた下学年も,目を丸くしながら聞き入っていました。
感想を聞いてみると,
「かっこよかった」
「歌詞もしっかり覚えて歌えていた」
とのこと。
続いて,下学年の番です。さあ,お兄さん,お姉さんをお手本に歌えるでしょうか・・・
前回に比べ,より自信をもって歌えていましたよ。
上学年からの感想は,
「声がよく出ていた」
とのこと。
最後に,全員で「ワイド節」を歌いました。
三味線の音がかき消されてしまうほどの迫力ある歌声が,体育館いっぱいに広がりました。
集会の終わりに,講師の先生方から講評をいただきましたが,みんなの歌声の成長を涙を流して喜んでくださり,子どもたちのもつ歌声の力を改めて感じたひとときとなりました。
これからも,奄美の大切な文化を歌い継いでいきましょう。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3