本文へスキップします。

ホーム > くらし > 健康・福祉・子育て > 教育 > 小学校 > 龍郷小学校 > 学校の様子 > 2025年7月 > 職員研修その2~町田酒造見学~

更新日:2025年7月25日

ここから本文です。

職員研修その2~町田酒造見学~

奄美黒糖焼酎を製造されている町田酒造さんで、酒蔵の見学をさせていただきました。

20250724-1

始めにレセプションホールで奄美の黒糖焼酎や町田酒造さんの歴史などについて教えていただき、その後、敷地内の貯蔵タンクや酒蔵に移動して詳しい説明を伺いました。

20250724-2

40基ほどもある貯蔵タンクのうち、1番大きいものは36万リットルもの焼酎を貯蔵することができるそうで、

3年寝かせてから出荷されるそうです。

20250724-3

酒蔵内に入ると、黒糖の甘い香りが漂ってきました。

20250724-4 20250724-5

20250724-6

黒糖を溶解するタンクや製麹する装置、蒸留させるタンク等、酒蔵内の様々な機械を見せていただきました。

20250724-7

町田酒造さんでは「常圧蒸留」と「減圧蒸留」という2種類の方法で蒸留を行っているそうで、黒糖焼酎で減圧蒸留を取り入れたのは「里の曙」が初めてだそうです。

20250724-8

また、蒸留後に残ったカスは飼料や肥料として再利用されているそうです。

 

見学を通して、様々な工程を経て黒糖焼酎が出来上がるということが分かり、学びの多い時間となりました。

丁寧に分かりやすく説明しながら多様な工程を見せていただいた町田酒造の皆さん、ありがとうございました!

お問い合わせ

龍郷町役場 龍郷小学校

894-0321 鹿児島県大島郡龍郷町龍郷235

電話:0997-62-2105

ファックス:0997-62-2129

ページトップへ

reserve1

reserve2

reserve3