ホーム > くらし > 生活環境 > テレビ・インターネット > 光インターネット・地上デジ難視聴光ケーブル
更新日:2024年10月9日
ここから本文です。
龍郷町での光インターネット回線、地上デジタル難視聴光ケーブルの申し込み方法についてご案内します。
引き込み工事の負担金額が定額となり、申し込み時に納付いただくこととなります。
引き込み先によって、電柱の新設や光ケーブルの延伸などの追加工事がある場合には、別途費用負担が発生します。
役場で申し込み・支払い
利用申込書に必要事項をご記入捺印し、新規申し込みを希望する建物の地図を添え提出し、工事負担金を申し込み時に納付。
※お申し込みを郵送で行いたい方は、申込用紙と地図が龍郷町役場に届いた後、納付書が郵送されますので、工事負担金を金融機関や役場の指定金融機関窓口でお支払いください。納付が確認され次第、注文処理を行います。(納付が確認されるまでは注文処理は行いません。)
業者が引込工事
申し込みからおおよそ7~10開庁日後に注文処理が完了し、日程調整後、本島内のNTT工事請負業者が引き込み工事を行います。
各会社へ回線接続申し込み
引き込み工事が完了後、ご利用になりたい通信回線業者(NTT西日本、NTTDocomo、KDDI、SoftBank等)に連絡し、回線の接続申し込みを行ってください。
<アンテナでのテレビ受信が不可能な地区の方>
地デジ再送信のテレビ等との接続は、町内の電気事業者に別途ご相談ください。
※町外の電気事業者では接続ができない可能性があります。
申し込みの種類 | 自己負担金額 |
---|---|
1.インターネット新規(移設含む) | 32,000円 |
2.地デジ再送信新規(移設含む) | 35,000円 |
3.インターネットと地デジ再送信を同時に申し込む場合(移設含む) | 44,000円 |
4.すでに光インターネットを引き込み済みで地デジ再送信を追加する場合 | 20,000円 |
5.すでに地デジ再送信を引き込み済みで光インターネットを追加する場合 | 12,000円 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3