更新日:2025年1月10日
ここから本文です。
女性がん検診には、予約が要らない「集団検診(県民総合保健センター)」と定員制の「完全予約制検診(相良病院)」があります。
それぞれの検診は年に1回受けることができます。
ただし乳がん検診は2年に1回の受診となっています。
日程 | 場所 | |
---|---|---|
予約制検診 |
令和7年4月13日(日曜) |
りゅうがく館 |
集団検診 |
令和7年5月26日(月曜)、27日(火曜)、28日(水曜) |
5月26日午前中、秋名コミュニティーセンター 5月26日午後から28日まで、りゅうがく館 |
予約期間
電話予約期間 【令和7年1月20日(月曜日)~ 1月31日(金曜日)】
ネット予約期間【令和7年1月20日(月曜日)~ 2月2日(日曜日)】
予約方法
下記1~3のいずれかよりお申し込み下さい。
・予約に関することは、さがら病院へ直接お問い合わせください。
※定員になり次第受付終了
「龍郷町の検診申し込み」とお伝えください。
電話:099-224-1821(博愛会検診事業部)
種別 |
20~29歳 |
30~39歳 |
40~49歳 |
50~69歳 |
70~74歳 |
75歳以上 |
マンモグラフィー |
不可 |
6,200円 ※相良病院のみ |
1,500円 ※2方向 |
1,000円 ※1方向 |
500円 ※1方向 |
500円 ※1方向 |
子宮頸がん |
500円 |
500円 |
500円 |
500円 |
200円 |
200円 |
骨粗鬆症検査 |
1,100円 ※相良病院のみ |
1,100円 ※相良病院のみ |
500円 |
500円 |
500円 |
無料 |
乳房超音波検査 (オプションン検査) ※相良病院のみ実施 |
全年齢:4,700円 ※20~39歳の方の乳房超音波検査のみはできません。乳房超音波検査は子宮がん検診とセットとなります。 ※40歳以上の乳がん検診は、乳房超音波検査のみの検査はできません。マンモグラフィー検査が必須となります。 |
※生活保護世帯は乳房超音波以外は無料。会場にて減免申請書を記入していただきます。(乳房超音波は4,700円)
※乳房超音波検査について
・希望者に対し、全額自己負担で実施する検査です。(相良病院のオプション検査)
・20歳~39歳の方の乳房超音波のみはできません。乳房超音波検査は子宮頸がん検診とセットとなります。
・40歳以上の乳がん検診は、乳房超音波検査のみの検査はできません。マンモグラフィー検査が必須となります。
会員助成額:3,000円以内
助成内容:マンモ+超音波・マンモのみ・超音波のみ
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3