更新日:2025年4月16日
ここから本文です。
4月14日の3校時,交通安全教室を実施しました。
赤尾木駐在所の方を講師にお招きし,横断歩道の渡り方を全員で確かめた後,1~3年生は,瀬留教会前の横断歩道を使った歩行演習,4~6年生は校庭の模擬道路を使用した自転車走行演習を行いました。
駐在所の方からは,必ず自分の目で安全を確認すること,自転車は「人」ではなく「車両」と一緒であること,しっかり安全に乗れるようになってから校区内を走行すること,乗る前は必ず自転車の点検をすること(合い言葉は「ぶたはしゃべるか」)などのご指導がありました。
最後に,校長先生から,「交通安全は100点満点でなくてはならない。自分のいのちはしっかり自分で守っていきましょう」とのお話がありました。
みんな真剣に参加することができました。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3