更新日:2021年3月3日
ここから本文です。
積立方式・確定拠出型だから安心して積み立てができる。それが「農業者年金」です。
国が支える、終身年金の農業者年金は、農業者にとってメリットがたくさん!
興味のある方は、お近くの農業委員会またはJAへ、お問合せください。
農業者年金は、「積立方式・確定拠出型」の年金だから、保険料を支払っている方の数や年金を受給している方の数が変化しても、影響を受けにくい財政的に安定した制度です。
農業者年金の保険料はいつでも変更可能です。
しかも、いつでも脱退し、いつでも再加入できるから、農業経営の状況や老後設計に合わせた年金の積み立てが可能です。
仮に80歳前に亡くなられた場合は、80歳までに受け取れるはずだった年金が死亡一時金として遺族に支給されます。
支払った保険料は全額が社会保険料控除の対象になります。
しかも、経営主が生計を一にする農業者年金加入者である配偶者や後継者の保険料を支払った場合は、その合計額が経営主の所得から控除できます。
青色申告をしている認定農業者などの要件を満たせば、最大20年間、保険料の国庫補助を受けることができます。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3