更新日:2022年1月24日
ここから本文です。
高齢者虐待のニュースを見たり聞いたりすることはありませんか?県内でも虐待事例が毎年発生しています。虐待が発生する背景には、介護負担や認知症への対応や適切な介護の仕方がわからないなど様々な要因があります。高齢者や介護している人が孤立しないように、高齢者や養護者を地域のみなさんであたたかく見守り、支えあい誰もが暮らしやすい地域を作っていきましょう。
殴る、蹴る、つねる、意思に反して身体を拘束するなど
怒鳴りつける、ののしる、意図的に無視する。精神的に苦痛を与えることなど
日常生活に必要な金銭を渡さない、使わせない。年金や預貯金を本人の意思・利益に反して使用するなど
本人の嫌がる性的な行為やその強要を行うことなど
養護者が水分や食事提供や入浴などの世話を放棄または放任すること。劣悪な環境で生活させることなど
高齢者虐待は、介護をしている家族などが自覚のないまま行っているケースも少なくありません。高齢者が尊厳をもって安心して暮らしていくために、地域ぐるみで高齢者やその家族を支援し、高齢者虐待をなくしていきましょう。
虐待を受けたと思われる高齢者を発見したり、「虐待かもしれない」と思ったりした場合は、保健福祉課や地域包括支援センターまでご連絡ください。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3