更新日:2024年11月28日
ここから本文です。
令和7年4月1日から認可保育所(園)の入所を希望する児童の申込受付を下記により行います。
2月中に保育の必要性の認定、3月中に入所決定を予定しています。
令和7年度当初入所申込分について申請フォームを設けました。
下記の「保育を必要とする事由と必要書類」を確認していただき必要書類と本人確認書類を準備の上申請ください。
令和6年12月9日から申請フォームがご利用できます。
保育認定を行うと同時に保育の必要量の設定を行います。
継続入所の方は、それぞれの保育所(園)で申込書(現況届)をお渡しします。転所(園)をご希望される際は、上記の書類の提出が必要になります。下記お問合せ先までご連絡ください。
入所が決定した場合は、健康診断書(写し)を提出していただきます。
世帯の町民税額により決定します。
令和6年12月9日(月曜日)~令和7年1月17日(金曜日)まで(当初受付分)
これ以降は随時受付し、年度途中入所として取り扱います。
龍郷町役場子ども子育て応援課児童福祉係
(月曜~土曜(祝日を除く)開所時間午前7時30分~午後6時)
住所 | 運営主体 | 定員 | 対象児童 | 電話 |
龍郷町大勝1114番地 | 龍郷町 | 60名 | 0歳児~5歳児 | 0997-62-2133 |
対象児童は4月1日現在。ただし、0歳児は入所時点で4か月児。
学ぶ意欲と能力を備えた子ども達の感性や意志、個性を尊重し、それぞれの可能性を伸ばしていく保育に取り組んでいます。自然災害に強い立地条件で、交通アクセスも便利です。
(月曜~土曜(祝日を除く)開所時間午前7時30分~午後6時)
住所 | 運営主体 | 定員 | 対象児童 | 電話 |
龍郷町赤尾木232番地1 | 龍郷町 | 60名 | 0歳児~5歳児 | 0997-62-3559 |
対象児童は4月1日現在。ただし、0歳児は入所時点で4か月児。
海風と陽の光を浴びた、広々とした園庭では、遊びをとおした体力づくりが盛んに行われています。アクセスも良好です。
(月曜~土曜(祝日を除く)開所時間午前7時~午後7時)
住所 | 運営主体 | 定員 | 対象児童 | 電話 |
龍郷町浦641-5 | 社会福祉法人竜泉会 | 150名 | 0歳児~5歳児 | 0997-62-2363 |
対象児童は4月1日現在。ただし、0歳児は入所時点で4か月児。
幼保連携型認定こども園
子どもたちがのびのびと健やかに成長していけるよう、より良い保育環境となるようにしています。
(月曜~土曜(祝日を除く)開所時間午前7時~午後7時)
住所 | 運営主体 | 定員 | 対象児童 | 電話 |
龍郷町大勝3213-1 | 有限会社奄美サンサン王国 | 12名 | 0歳児~2歳児 | 0997-62-5592 |
対象児童は4月1日現在。ただし、0歳児は入所時点で4か月児。
大島紬製造販売所「夢おりの郷」施設内にある、0~2歳児対象の小規模保育園です。
「サンサンとひかり輝く子になろう!」をモットーにひとり一人が周りにパワーを与える太陽のような子に育つよう援助します。お天気のいい日はお外でランチ…。大島紬を着ての卒園式…など、少人数の良さをフルに活かし知識と技術、大きな愛情をもって笑顔で保育します♪
お気軽にお問い合わせください♪
(月曜~土曜(祝日を除く)開所時間午前7時~午後7時)
住所 | 運営主体 | 定員 | 対象児童 | 電話 |
龍郷町瀬留1545 | あすぱら株式会社 | 12名 | 0歳児~2歳児 | 0997-58-8446 |
対象児童は4月1日現在。ただし、0歳児は入所時点で4か月児。
≪保育理念≫こどもと繋がり 寄り添い 向き合う
≪保育方針≫こども自身が持っている力をサポートする
≪保育内容≫生活や遊びを通じて、ひとりひとりの置かれている状況に応じ、寄り添い、じっくり、ゆっくり丁寧に関わる事でこどもや保護者の皆様が心地良く、生き生きと幸せを感じる保育を提供します。
へき地保育所は認可保育所(園)のような基準は適用しませんが、年齢要件として令和7年3月31日において3歳に到達している児童のみ入所を許可します。但し、荒波地区在住の方が秋名保育所を利用する場合に限り、3歳に到達した翌月より入所可能となります。
また、給食はありませんのでお弁当を持たせてください。
※令和7年度から龍瀬へき地保育所において平日に給食の提供を開始します。
しおりは認可保育所の入所のしおり2ページ目をご確認ください。(PDF:357KB)
申請書は認可保育所の申請書をご利用ください。(PDF:134KB)
継続入所の方は、それぞれの保育所で申込書(現況届)をお渡しします。転所をご希望される際は、上記の書類提出が必要になります。下記お問合せ先までご連絡ください。
入所が決定した場合は、健康診断書(写し)を提出していただきます。
令和6年12月9日(月曜日)~令和7年1月17日(金曜日)まで
龍郷町役場子ども子育て応援課児童福祉係
月曜~金曜(祝日を除く)開所時間午前8時30分~午後5時
土曜日(祝日を除く)開所時間午前8時30分~正午
住所 | 運営主体 | 定員 | 対象児童 | 電話 |
龍郷町秋名858 | 龍郷町 | 35名 | 3歳児~5歳児 | 0997-62-4856 |
対象児童は4月1日現在。
秋名保育所に限り、3歳に到達した翌月から入所可能(荒場地区在住の方のみ)
※休所中の施設でも申し込むことはできます。
目の前には田んぼが広がる、自然に囲まれた秋名保育所です!
お散歩コースにも恵まれ、子ども達ものびのびと生活しています。
月曜~金曜(祝日を除く)開所時間午前8時30分~午後5時 ※令和7年度から平日給食の提供有
土曜日(祝日を除く)開所時間午前8時30分~正午
住所 | 運営主体 | 定員 | 対象児童 | 電話 |
龍郷町瀬留726-4 | 龍郷町 | 15名 | 3歳児~5歳児 | 0997-62-2030 |
対象児童は4月1日現在。写真は旧園舎の写真です。
海・山・川と保育所周辺は自然がいっぱい!!
目の前の海では干潮時に干潟が現れ、海の生き物と触れ合うなど、1年を通して自然に触れ合うことができます。
月曜~金曜(祝日を除く)開所時間午前8時30分~午後5時
土曜日(祝日を除く)開所時間午前8時30分~正午
住所 | 運営主体 | 定員 | 対象児童 | 電話 |
龍郷町戸口1871 | 龍郷町 | 35名 | 3歳児~5歳児 | 0997-62-2349 |
対象児童は4月1日現在。
自分の好きな遊びをたっぷり楽しみ、近くにある川や海などで、自然を満喫しています!
3歳から5歳までの保育所、幼稚園、認定こども園などを利⽤する子ども達の利⽤料が無償化されます。
※0歳から2歳までの住民税非課税世帯の子ども達も対象になります。但し、通園送迎費、食材料費、行事費などは、これまでどおり保護者の負担となります。
また、認可外保育施設に加え、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業も無償化の対象となります。※保育の必要性の認定が必要ですので、子ども子育て応援課に申請してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3