本文へスキップします。

更新日:2022年5月20日

ここから本文です。

学校紹介・環境教育

学校(地域)の紹介

本校は,創立144年の歴史と伝統を継承する学校です。幾里集落に位置し,学校の前を秋名川が流れています。国指定重要無形民俗文化財「秋名アラセツ行事(ショチョガマ・平瀬マンカイ)」があり,田ぶくろ(田んぼ)が広がっています。
令和4年度,秋名小学校は,1・2年生,3・4年生,5・6年生の完全複式学級となり,特別支援学級(てぃだっ子学級)1学級で,全4学級,児童数22名の小規模校です。平成22年8月の校舎大規模改修工事により,新しい校舎となっています。また,体育館の大規模改修工事も平成27年2月に完了しました。さらに,令和3年度の学級数1増に伴い,令和2年度末にプレハブ教室も設置完了しました。

特色ある取組

総合的な学習の時間を中心に,「もみつけ・種まき・田植え・草取り・稲刈り・かけ干し・脱穀・もちつき・しめ縄作り」まで,年間を通して稲作活動あきな田ぶくろ物語を行っています。
勤労生産活動を通して,豊かな自然や環境の保全,地域の方々との交流,その苦労や知恵,収穫の喜び,結いの心など,たくさんのことを学び,環境教育に取り組んでいます。
小規模校の良さを生かし,朝の「ゴーゴータイム」の体力づくり,縦割りの清掃,昼休みの全校遊びなど,全校児童で力を合わせて,仲良く楽しく活動しています。

児童数および職員数

1年 2年 3年 4年 5年 6年 合計
3 0 4

2

3

1

2 1 4 1 0 1 16 6
2(1)

5(1)

4 3 5 1 20(2)
1(1)

1

1

3(1)

※( )は特別支援学級別掲

職員9名(校長,教頭,教諭3,講師1,養護教諭1,特別教育支援員1,用務員1)

環境教育への取組,いじめ防止基本方針

リンク資料等

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

龍郷町役場 秋名小学校

894-0332 鹿児島県大島郡龍郷町幾里194

電話:0997-62-4102

ファックス:0997-62-4175

ページトップへ

reserve1

reserve2

reserve3