更新日:2025年5月9日
ここから本文です。
4月30日に,「ハブ咬傷予防教室」がありました。
名瀬保健所の方を講師にお迎えし,2年に1回実施しているものです。
ハブの生態やハブ咬傷の恐ろしさ,万が一ハブに噛まれてしまったときの対応について説明をしていただいた後,先生方がハブ捕獲の実技をしました。
一生懸命説明を聞いています。
おっかなびっくりの先生たち,子どもたちでしたが,終了後はケースに収められたハブたちに興味津々でした。
これからハブたちの活動が活発になるとのこと。できれば出会いたくないですが,適切な対応ができるように日頃から気を付けていきましょう。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3