本文へスキップします。

ホーム > くらし > 健康・福祉・子育て > 妊娠・出産 > 不妊治療の旅費助成 > 不妊治療の旅費・宿泊費の助成

更新日:2022年12月27日

ここから本文です。

不妊治療の旅費・宿泊費の助成

龍郷町では、特定不妊治療(体外受精及び顕微授精)のための通院に要する旅費・宿泊費の一部を助成する事業を始めました。

事業の概要

平成25年4月1日以降の特定不妊治療に要した交通費・宿泊費の約3分の2を助成する事業です。

1回の治療(採卵から妊娠まで、または治療中止まで)につき、夫婦で9回往復(鹿児島本土までの飛行機または船)の旅費と、上限5000円の15泊分の宿泊費の約3分の2を助成します。

助成の対象者

  • (1)鹿児島県が実施する「鹿児島県不妊治療費助成事業」(外部サイトへリンク)(鹿児島県ホームページへリンク)の決定を受けている夫婦
    ※申請については、名瀬保健所へお問い合わせください。電話:0997-52-5411
  • (2)龍郷町に住所を有した日以降の交通費・宿泊費が対象となります。

申請について

申請には次の書類を提出していただきます。1回の治療(採卵から妊娠まで、または治療中止まで)が終了するごとに申請してください。

必要書類について

申請時には下記の書類を添付してください。

  • (1)鹿児島県の「不妊治療費助成事業承認決定通知書」のコピー
  • (2)鹿児島県の「不妊治療費助成事業受診等証明書」のコピー
  • (3)法律上の婚姻している夫婦であることを証明できる書類
    • 夫婦同一世帯のとき…住民票謄本(続柄の記載のあるもの)
    • 夫婦別世帯のとき…夫及び妻の住民票正本と戸籍謄本
  • (4)本人であることの証明書「マイナンバーカード」か「免許証」または「保険証」のコピー
  • (5)振込先通帳のコピー(振込先を確実に把握するため)
  • (6)交通費・宿泊費の領収書等
  • (7)病院の受診歴がわかる領収書等

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

龍郷町役場 子ども子育て応援課

894-0192 鹿児島県大島郡龍郷町浦110番地

電話:0997-69-4555

ファックス:0997-62-2535

ページトップへ

reserve1

reserve2

reserve3