更新日:2022年7月20日
ここから本文です。
詳しくは「今こそ鹿児島の旅(第2弾)公式ホームページ(外部サイトへリンク)」をご確認ください。
鹿児島県では、現在、実施している旅行割引事業「今こそ鹿児島の旅(第2弾)」について、以下のとおり事業期間を延長いたしますので、お知らせします。
また、この延長にあわせて、本事業の割引対象商品の予約・販売について、従来の旅行会社に加え、宿泊施設でも取り扱いを行うこととします。
対象者 | 販売・割引期間 |
鹿児島県民 | 3月14日(月曜日)~8月31日(水曜日) |
福岡県民 | 4月8日(金曜日)~8月31日(水曜日) |
長崎県民 | 4月1日(金曜日)~8月31日(水曜日) |
佐賀県民 | 4月1日(金曜日)~8月31日(水曜日) |
熊本県民 | 4月1日(金曜日)~8月31日(水曜日) |
大分県民 | 4月1日(金曜日)~8月31日(水曜日) |
宮崎県民 | 4月4日(月曜日)~8月31日(水曜日) |
※いずれも宿泊旅行は9月1日(木曜日)のチェックアウト分までが対象です。
※上記の各県においても、同期間、鹿児島県民向けの割引が行われます。
割引期間や購入方法など、詳しくは各県のHPをご覧ください。
※準備ができた旅行会社から順次販売を開始することとなりますので、各旅行会社に行かれる際は事前に取扱いについて確認してくださるようお願いします。
福岡県:「福岡の避密の旅」観光キャンペーン(外部サイトへリンク)
鹿児島県:今こそ鹿児島の旅(外部サイトへリンク)
付与条件等:4,000円以上の旅行商品には、県内の登録店舗(飲食・小売店等)で利用できるクーポン(2千円)を付与します。
有効期限:令和4年9月1日(木曜日)まで
クーポンには当初有効期限の2021年5月31日(月曜日)が印刷されていますが、そのまま使用可能です。
取扱店舗など詳しくはURL:https://www.imakago.com/(検索ワード:今こそ鹿児島)をご覧ください。
本県及び各県が実施する県外居住者向けの旅行割引においては、ワクチン・検査パッケージが適用されますので、利用される方はワクチン(3回)接種済証やPCR検査又は抗原検査の陰性証明を旅行会社や宿泊施設等で提示する必要があります。
無料検査の実施場所等については、「【鹿児島県からのお知らせ】新型コロナウイルスの検査が無料で受けられます」(外部サイトへリンク)にて御確認いただけます。
なお、当県では、観光客のみなさまに安心して本県観光を楽しんでいただけるよう、宿泊施設の新型コロナウイルス感染症対策に係る第三者認証制度を実施しており、559施設(7月8日現在)を「かごしま安心の宿」として認証しています。(施設は専用サイトでご覧いただけます)
感染防止対策に係る第三者認証制度の認証施設は「かごしま安心の宿」(外部サイトへリンク)にて御確認いただけます。
本事業に参加している旅行会社が販売する旅行商品(募集型、受注型、手配型)について、次のとおり割引助成を行います。
詳しくは「今こそ鹿児島の旅第2弾公式ホームページ(外部サイトへリンク)」へお進みください。
感染防止対策に係る第三者認証制度の認証施設は「かごしま安心の宿」(外部サイトへリンク)にて御確認いただけます。
1人泊当たり(宿泊旅行)又は1人回当たり(日帰り旅行)で4,000円以上の旅行商品には2千円分の「今こそ鹿児島クーポン」(以下、「クーポン」という。)を付与します。
【対象者】
鹿児島県、福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、大分県及び宮崎県居住者
販売期間:令和4年8月31日(水曜日)まで
利用期間:令和4年8月31日(水曜日)宿泊分まで(令和4年9月1日チェックアウト分まで)
旅行会社で予約される際に、本事業の割引対象となるかご確認のうえ、ご購入ください。
今こそ鹿児島の旅事務局(第2弾)
旅行商品事務局((株)KCR内)
電話:099-252-7421(対応時間:10時00分~17時00分(土日祝を除く))
今こそ鹿児島クーポン事務局
電話:0570-020-028(対応時間:10時00分~19時00分(土日祝含む))
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3